職人たちが
一つ一つ手作り
熟練したパン職人の手法には、パン生地のこね方や成形、焼き方などに独自の技術を持っており、それぞれのパンに独特の風味や食感が生まれ、人々を魅了します。また手作りパンには、機械的に作られる大量生産のパンとは異なり、パン生地に職人の手のぬくもりや感性が反映され、高品質かつ味わい深いパンが生み出されます。
南紀白浜ベーカリーホテル白浜|
キーベーカリー白浜で
職人の手で丁寧に作られた
パンについてご紹介
オープン工房
Key Bakery Shirahamaでは、フランスの伝統的な製パン技術で、全国に店舗展開をしているメゾンカイザーから、厳選された食材や生地を仕入れて、オープン工房でパン作り全工程を行っています。パン作りの全工程をオープン工房で行っています。パン職人が手作りで生地をこね、焼き上げるまでの過程を直接見ることができます。訪れたお客様は、パン作りの様子を目の前で観察しながら、香ばしい焼き立てパンの香りを楽しむことができます。
Open 7:30~17:00
(無料駐車場あり)
パンづくりについて
熟練したパン職人の手法には、パン生地のこね方や成形、焼き方などに独自の技術を持っており、それぞれのパンに独特の風味や食感が生まれ、人々を魅了します。また手作りパンには、機械的に作られる大量生産のパンとは異なり、パン生地に職人の手のぬくもりや感性が反映され、高品質かつ味わい深いパンが生み出されます。
フランス製法とは、小麦粉と水を混ぜて自然発酵させた液化天然酵母「ルヴァンリキッド」を取り入れた製法です。発酵には時間がかかりますが、その分パンには豊かな風味や食感が生まれます。この製法によって作られたパンは、外側はサクッとした食感で、内側はふんわり、もちもちとした食感が特徴です。香りも豊かで、小麦本来の風味が存分に味わえます。
天然酵母は独特な風味や香りを持ち、パンの味わいに深みを与えます。また、ルヴァンは長時間かけてゆっくりと発酵させることで、パン生地に酸味が加わり、もっちりとした食感が生まれます。
日清製粉が誇る製粉技術とエリックカイザー氏、木村周一郎氏の共同で作り上げた「メゾンカイザートラディショナル」。日本国内で製粉した、フレッシュで最高品質のフランスパン用小麦粉をはじめ、厳選した素材を使用しています。
出来上がり
Key Bakery Shirahamaでは、パン職人たちが一つ一つ毎日手作りで焼き上げ、風味や食感に独特の深みがある、高品質で美味しいパンを提供しています。素材にこだわり、丁寧に作られた食パン、天然酵母ルヴァンを使用し、じっくりと長時間熟成発酵させて作り上げた角食パンをはじめ、香ばしいクロワッサン、しっかりとした風味のバタール、季節のフルーツデニッシュなど、さまざまな食感や味わいをお楽しみいただけます。また店内席は落ち着いた雰囲気が漂い、テラス席は季節感を感じられる空間となっています。大切な家族や友人と食事やお茶を楽しんだり、一人でのんびりと心地よく優雅な時間を過ごすことができます。商品はテイクアウトして自宅やオフィスで楽しむこともできます。
アクセス